ブログ
-
-
2.182022
祝!「ロボカップジュニア2022茨城ブロック」4部門で優勝!
2月13日(土)に「つくば国際会議場」と「土浦日本大学中等教育学校」の会場分割形式で、「ロボカップジュニア(RCJ)2022茨城ブロック大会」が開催されました。
-
1.62022
「音声認識プログラミング」を実施しました。
毎年恒例の「冬のワークショップ」特別イベントですが、今年の冬の特別イベントは「音声認識プログラミング」です。講師にスイス・Paul Scherrer Institute(自然科学および工学科学の研究機関)の田中香津生先生とオンラインで繋ぎ、機械が音声を認識するためのメカニズムを学びました。
-
11.172021
ブックエース・川又書店さんとコラボ企画「こども書店プロデュース」
「こども書店プロデュース」開催!11/1より、1か月間、川又書店エクセル店およびTSUTAYA LALAガーデンつくば店にて、KODOキッズステーションの「デザインクリエイター」クラスの受講生たちが、魅力的な売り場のつくり方を考え、本の選定から、ポスター・POP作り、レイアウトま...
-
-
4.302021
祝!ロボカップジュニア日本大会2021オンライン 3チームが準優勝および入賞!
2021年4月11日に開催された「ロボカップジュニア日本大会2021オンライン」のOnstage 日本リーグ部門にて、KODOキッズステーションから3チームが、「準優勝」および「3位入賞」「BESTテーマ賞」に入賞しました!茨城ノード大会、関東ブロック大会での上位入賞を経て、出場した、日...
-
10.252020
「CMクリエイター」の表彰式を実施しました。
8月に実施した「CMクリエイター」ですが、水戸ヤクルト販売株式会社様のご協力をいただき、子どもたちが、プログラミングで「水戸ヤクルト販売株式会社」様のオリジナルCMを創るコンテストを開催しました。
-
9.162020
クリエイターズ★ラボ「デザインクリエイター」
2年前からワークショップとして定期的に実施している「クリエイターズ★ラボ」ですが、今年の夏は「デザインクリエイター」「CMクリエイター」「ムービークリエイター」の3つのクリエイターシリーズを実施!どの講座も、生徒たちがクリエイティブな発想で作品を作っていました。
-
9.112020
「オンラインプログラミング合宿」を実施しました。
毎年恒例の「夏のワークショップ」特別イベントですが、一堂に会してのイベントができない為、今年は感染症対策を講じたオンラインイベントとして実施しました。
-
6.242020
NHK・Eテレの取材を受けました。
RCJ(ロボカップジュニア)ジャパンオープンに出場予定だった、ロボット教室の生徒たちがNHK教育テレビ(Eテレ)の取材と出演依頼を受けました。水戸駅前教室の「しのび」とBiViつくば教室の「ベビーシッター3」の2チームです。