ブログ

「ロボット教室」の近況。

ロボット教室の生徒達は、10月・11月・12月に「ロボット競技会」に参加します。今まで学んできたことを発揮しながら、実践的な発想力や問題解決力を養うのが目的です。(4月からロボット教室に入った生徒達も、様々なことを学ぶため、チームを組んで出場します。)

IMG_4300

また、当スクールの「ロボット教室」では、小4生~高3生までの9学年の生徒達が学んでいますから、学年を超えた学びを得ることが出来るのも非常に重要な要素です。上位学年の生徒達からプログラミングや技術だけではなく、考えや思いやりも学び、自身が上位学年になった時に下位学年に同じことをしていきます。正しく継承です。

大会に勝つことを第一とするのではなく、勝つために何を・どうすれば良いのかを学んでもらい、その上で日本大会や世界大会に進出してほしいと考えております。目指せ、世界大会!!

********************

★宇宙エレベーターロボット競技会★
上空4mに宇宙ステーションがあって、そこからテザーと呼ばれる「布」が垂れており、テザーをつたってロボットが自動で登っていき、宇宙ステーションにピンポン玉を運んだり、逆に宇宙ステーションから地上に運ぶ競技会です。

設計図面などはなく、レギュレーション(規則)に沿ったロボットを製作し、ミッションクリアを目指します。10月に予選会があり、11月に全国大会が実施されるので、先ずは予選会に向けてチームごとにロボット機構とプログラムを組んでいる最中です。

********************

★ロボカップジュニア★
サッカー・レスキュー・Onstageの3部門があり、世界大会まで続くロボットの国際競技会です。当スクールは7回ほど全国大会である「ジャパンオープン」に出場しており、内1回は、Onstage部門の日本代表として世界大会へ出場しています。

ロボカップジュニアは、単なるロボットの競技だけではなく、自分たちのチームプレゼンがあったり、質疑応答があったりするなど、総合的な評価で順位が決定します。また、誰か一人が答えるのではなく、チーム全員が答えなければならないので、しっかりとした準備が必要となるのが特徴です。

9月から自分たちのロボットテーマやロボット製作を開始していますが、時間が限られていますので、自宅にて自分たちで製作するロボットの設計図面を書いてきて、ロボットの機構を仲間たちと協議して時間短縮を図るなど、先を考えながら計画を立てる学習にもなっています。

IMG_0070

IMG_0068

IMG_0048

IMG_0045


各クラスのお問い合わせ、体験レッスンのお問合せは、ご希望の教室までお願い致します。

★LALAガーデンつくば教室
 茨城県つくば市小野崎278-1 LALAガーデンつくばぷらざ広場2F
 TEL:029-875-8605

★BiViつくば教室(TXつくば駅より徒歩30秒)
 茨城県つくば市吾妻1-8-10 BiViつくば4F
 TEL 029-846-0505

★県庁前教室(笠原小学校より徒歩30秒)
 茨城県水戸市笠原町350-10
 TEL 029-303-7030

★水戸駅前教室(JR常磐線「水戸」駅北口徒歩3分)
 茨城県水戸市三の丸1-1-25 水戸駅前ビル1F
 TEL 029-291-4726

★赤塚教室(JR常磐線「赤塚」駅北口徒歩5分)
 茨城県水戸市赤塚1-2016-10
 TEL 029-254-8043

関連記事

最近ニュース一覧

コース別最新ニュース検索

教育プログラムのご紹介

  1. レゴブロックを使って学ぶ
    レゴSCCIP教室
  2. ロボット工学の基礎を学ぶ
    ロボット教室
  3. ゲームは”創る” プログラミング
    プログラミング教室
  4. 「読む」「書く」日本語力を鍛える
    読書作文教室
  5. 理数の基礎を育む
    さんすう・理数教室
  6. アート×デザイン思考
    デザインクリエイター
ページ上部へ戻る